CUSTOMER HARASSMENT POLICYカスタマーハラスメント基本方針 ~五千尺宣言~

私達五千尺は経営理念である「一生顧客」に基づき、お客様との末長いお付き合いを追求する会社です。その理念を実現させるため、行動規範となる五千尺スタンダードを掲げています。
カスタマーハラスメントはスタッフの健康や企業の信頼に大きな影響を及ぼす重大な問題と捉え、スタッフが笑顔でお客様活動に従事できるよう、スタッフの安全と尊厳を守ることを目的とし、五千尺に於けるカスタマーハラスメントの基本方針を宣言します。

1. カスタマーハラスメントの定義

以下のような行為をカスタマーハラスメントと定義します。

1) 要求の妥当性を欠くもの

  • 商品・サービスに瑕疵や過失が認められない場合の過度な要求
  • 商品・サービスとは無関係な要求

2) 社会通念上不相当な手段・態様

  • 身体的な攻撃(暴行・傷害)
  • 精神的な攻撃(脅迫・中傷・名誉毀損・侮辱・暴言)
  • 威圧的な言動
  • 土下座の要求
  • 執拗かつ継続的な言動
  • 拘束的行動(不退去・居座り)
  • 差別的、性的、個人攻撃的言動
  • 妥当性に照らして不相当な要求(交換・金銭補償・謝罪など)

3) その他迷惑行為

  • SNSやインターネット上での誹謗中傷行為

2. カスタマーハラスメントへの対応

1) お客様への対応

理性的な話し合いによる関係構築を求めますが、悪質と判断される場合にはご利用をお断りする場合があります。

2) スタッフのための対応

  • 対処方法に関する研修の実施
  • 対応マニュアルの整備と社内体制の構築
  • 社内・社外に相談窓口を設置
  • 警察・弁護士との連携による対応

3. お客様へのお願い

多くのお客様は本方針にご理解とご協力をいただいており、五千尺スタンダードのもとで良好な関係を築いております。
しかし、万が一カスタマーハラスメントに該当する行為が確認された場合は、本基本方針に則り毅然と対応いたします。
今後とも皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

※本方針は厚生労働省「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき策定しています。