冬のイルミネーション

2021-12-13

冬のイルミネーション

THE PARKLODGE上高地の海永です。

どうやら今日からまた寒くなるそうで。
この時期の信州松本では最低気温がマイナスになるのは当たり前で、朝車に乗ろうとするとフロントガラスがバキバキに凍っています…。

それでも、冬ならではの楽しみだって色々ありますよね。
例えばイルミネーションとか、ライトアップとか。
そりゃ都会のキラキラしたイルミネーションと比べられると大した規模ではないんですけど、このあたりならではで綺麗だなと思ったものをちょっとご紹介します!!

 

国宝松本城 ~水晶きらめく水鏡~

国宝松本城

今年初めての企画で、12月~2月まで開催している松本城ライトアップ(レーザーマッピング)です。
写真だと伝わらないんですが、音楽に合わせて光の当たり方やレーザーの色も刻一刻と変わって、いつもとは違った松本城の姿が見られます。

 

穂高神社 ~安曇野神竹灯(かみあかり)~

穂高神社

穂高神社

上高地の明神にある奥宮の本社にあたる神社です。
イベントは12月3日~5日限定だったんですが、境内になんと約1万本もの竹灯籠が並べられ、とても幻想的な光景が広がっていました。

 

東京から松本に引っ越してきた最初の年はあまりの寒さにびっくりしたんですが、慣れてきた今ではいろいろと信州の冬を楽しんでいます。
また少しずつお伝えしていければと思いますのでお楽しみに。

Other News

  • 2024-06-01
    【2025卒 新卒採用】内定から入社までの流れ
  • 2024-02-15
    上高地スタッフは冬の間何をしているの?