ABOUT

ABOUT

5分でわかる五千尺

五千尺の理念

一生顧客

アッと驚かせてときめくような商品・サービスを提供することを通じて
お客様が私たちの商品・サービスを利用せざるを得ない
一日の出会い(新規顧客)を創り出し、常にお客様の少し先を走ることにより
お客様が私たちを追いかけていただけるような
末永いお付き合い(継続利用客)を沢山創ることが私たちの理想です。

使命(ミッション)

とおっしゃっていただくのが、経営理念「一生顧客」の使命です。

創業

0年企業
1918(大正7)年創業

企業の100年生存率はわずか0.03%

売上成長率

0%
2025年2月末現在(2011年度から)

観光立国を掲げる日本経済において今注目すべき業界であり、ますます需要は高まっています。

正社員

0%
2025年3月1日現在(2011年度から)

正社員数は2030年までに180%を目指し、より上質なサービスを提供するために積極的な採用活動を行っています。

スタッフ平均年齢

0
29歳以下の正社員が42%。2025年3月1日現在

高齢化が進むなか、安定的な新卒採用と若手の役職者起用で常に新しい取り組みをおこなえています。

収益性

0
2025年2月末現在(2011年度比較)

安定した収益性→スタッフへの還元を積極的に実施。3年連続の賃金ベースアップや決算賞与を支給しています。

 

平均休日日数

0
有給取得日数10.8日。2024年4月25日現在

業界では珍しく年間休日が多く連休制度もあるため旅行なども可能。業務のみならず、様々な経験をすることが人生を豊かにすると考えています。

昇給率

0%
※ベースアップのみ 2025年2月末現在(2011年度から)

収益増によりベースアップのみで132%を達成。その他住居手当や福利厚生も毎年追加されています。

創業の地 ‐上高地‐

標高”五千尺”

1500mにも及ぶ高地にて 五千尺は誕生しました

長野県松本市にある上高地は古くから〝神の降り立つ地(神降地)〟とも称され、
梓川の清流と山々が織りなす神秘の姿は地域の人々の信仰を集めてきました。
時代を経た今もなお手つかずの自然が残る〝聖域〟として外界からの立ち入りが制限されています。
そこだけ時の流れが止まったような日常から遠く離れた異空間は人が人に還るための悠久の場所として今も訪れる人を待ち続けています。

春の上高地

夏の上高地

秋の上高地

五千尺の社風

経営理念「一生顧客」は、お客様のためだけでなく、スタッフとも、お取引業者様とも末永いお付き合いをしたいと考えています。
もちろん退職したとしても、お付き合いは続きます。
独立も積極的に応援し、在籍しているスタッフのXmas、忘新年会、歓送迎会、懇親会の場所として積極的に利用しています。

コミュニケーションツール

当社は社内スタッフとのコミュニケーションを促進するため、グループウェアを独自開発し導入しています。ラッキーオピニオンの投稿、全部署のデイリー売上、マニュアルやシフトの閲覧などスタッフ間の情報共有を大切にしています。

スタッフ研修会

スタッフ親睦会

上高地閉山打ち上げ

クリスマスミーティング

五千尺塾慰労会

リクルートチーム引継ぎ会

スタッフお誕生会

上高地トレッキング

上高地周辺観光

五千尺コミュニティ

五千尺ホテル上高地の料理長や5HORNのパティシエと使用している食材を一緒に見に行きたい、収穫したい。または、ソムリエと一緒にワイナリー巡りをしたい。上高地の自然の勉強をしたい。

「五千尺コミュニティ」は、お客様と私たちの垣根を超えたつながりを深めることによって、経営理念「一生顧客」を目指しています。

五千尺ホテル上高地 小浜料理長
クッキングスクール

谷口ソムリエ
ワインスクール

5HORN 岩井シェフパティシエ
デセールコース

FIVESENSE
山部ディレクター
上高地冬期講習会

5HORN
親子パティシエ体験

5HORN
松本メロン収穫祭

5HORN
いちご収穫祭

5HORN
ブルーベリー収穫祭

五千尺の社風

ラッキーオピニオン制度

五千尺ではクレームは「死語」です。お客様やスタッフからの声は、とっても貴重(ラッキー)なご意見(オピニオン)と考え取り組んでいます。お客様にもっと喜ばれる」、「仕事をもっとやり易くする」、「経費がもっと節減できる」と自分の考えを自由に発信できる制度で、2024年度だけでも1,600件の提案がありました。

5 days off – 五千尺の5日間連続休暇

宿泊・サービス業では、お盆や年末年始も営業しており、長期休暇をとることが難しい業界です。1日や2日休んでも、リフレッシュやキャリアアップにつながらないと考え、五千尺独自に5日間連続して休日を取れる制度。※有休消化にあてます。

テストマーケティング制度

「顧客のニーズは社長ではわからない。私たち五千尺は「現場で働くスタッフ」が顧客を一番理解しています。社長、役員の決裁なく新規企画、新商品の販売期間を定めて入社歴関係なくテスト販売ができます。

表彰制度

GOSENJAKU STANDARD AWARD

スタッフ全員の投票により、経営理念「一生顧客」を最も体現したスタッフに贈られます。

LUCKY OPINION AWARD

ラッキーオピニオン制度を通じて年間の提案数が多く、職場の改革・改善に最も寄与したスタッフに贈られます。

CAREER UP AWARD

各階層で最終評価点数が最高得点のスタッフを表彰します。

GROWING UP AWARD

最終評価点数が前年に比べ一番伸びたスタッフを表彰します。

MONTHLY LUCKY OPINION AWARD

ラッキーオピニオン制度を通じて月間の提案数が多く、最も寄与したスタッフを、上高地と松本部署から各1名選出します。

五千尺キャリアアップ制度

私たち五千尺は人事評価を行う際 公平感のある「ものさし」を大事にしています。

五千尺スタンダードに明示した6つの行動規範に基づき評価。
人が人を裁くマイナス思考ではなく、スタッフの成長を促すことを最大の目的とし、
「人」の評価ではなく「仕事」を評価するものです。
また、その最終評価となる五千尺キャリアアップ会議では、
全部署のマネージャーが参集し、評価者の先入観による評価者エラーなど
甘辛調整をするため、1日かけて徹底的に話し合い是正します。

経営理念「一生顧客」に貢献できるスタッフの育成につとめています。

教育研修制度

GTP
(五千尺トレーニングプログラム)

経営理念「一生顧客」を実現するためには、私達自身が成長しなければなりません。

そのために五千尺では学ぶ機会を設けています。

そのほとんどは、ラッキーオピニオンを通じてスタッフから提案されたものです。

五千尺塾

入社1年目のスタッフを対象に毎月社長が塾長となって、五千尺スタンダードを中心に仕事に対する姿勢を学び、五千尺の目指す道を共有します。

五千尺スタッフ研修

年に1回唯一スタッフ全員が顔をそろえるスタッフ研修会では、外部講師による講演やグループワークなどを通し、次年度に向けて学びを深めます。

新入社員研修

五千尺スタンダードを熟知した外部講師による2日間の研修。社会人としての基本マナーはもちろんのこと、仕事を通じた人生に対する考え方を学びます。

五千尺リーダー研修

役職者が集う「リーダー研修」の他、次期リーダー候補が集う「未来のリーダー研修」を毎年開催し、五千尺スタンダードを共有するため勉強会を行います。

五千尺
役職者新年研修

全部署の役職者が毎年1月に集います。社長とともに来年度の方針やスケジュールを計画し、目指すべき姿を共有します。

資格取得支援制度

ソムリエや野菜ソムリエなどの資格が必要になるスタッフに対し資格取得費用の支援をしています。

福利厚生

役職手当

上高地手当

家族手当

五千尺塾

GTP

GTP講師手当

結婚祝い金

出産祝い金

新築・住宅購入祝い金

高校・短大・専門・大学入学祝い金

五千尺ファイナンス

慶弔・見舞金

資格取得援助金

財形貯蓄

成人祝い

コンシェルジュ制度

カムバック制度

5 days off

育児休暇

介護休暇

慶弔休暇

結婚休暇

出産休暇

特別休暇

定期健康診断

歯科検診

施設利用割引

社会保険

上高地社員寮完備

社外相談窓口

U29上高地住居支援手当

上高地入山前
マンスリー
マンション支援

資格手当

RECRUIT INFORMATION

RECRUIT INFORMATION

採用関連リンク

Instagram

リクルートチームインスタグラム

Instagramでは若手スタッフが直接情報を発信!仕事の様子はもちろん、社内イベントや仕事以外の写真、採用に関する情報を発信しています。五千尺で働くイメージや雰囲気を感じで頂けると嬉しいです。フォローお待ちしています!