
自分のファンになってもらうことが学生時代からの目標
五千尺ホテル上高地 サービス A.K [2023年入社]
入社した一番の決め手はなんですか?
「一生顧客」という考え方に魅力を感じた
いろいろあるのですが、1番は五千尺の経営理念である「一生顧客」という考え方に魅力を感じたことです。
これまでアルバイトなどで接客業を経験してきて、自分がどんな接客をしたいのかをなんとなく想像できるようになってきた頃にこの考え方と出会いました。今まで考えていたものが言語化されたように感じ、実際にこの考えを持つ人たちと一緒に働けたら楽しいだろうなと思ったことが決め手となりました。
現在の仕事の内容とやりがいは何ですか?
お客様からの言葉が日々のやりがい
五千尺ホテル上高地でホールやフロントの業務を行っています。部署間連携としてさまざまな部署で働くことは大変な面もありますが、自分がどう動いたらお客様にご満足いただけるかを多方面から考えることができます。
お客様と関わる中で「ずっと素敵な笑顔で接してくれてとても嬉しかった」「また来年もよろしくね」などのお言葉は日々のやりがいに繋がっています。

スタッフ同士のコミュニケーションはどうですか?
一緒に挑戦してくれる仲間がすぐ近くにいるのはとても心強いです!

寮生活ということもあり、今までの人生の中でも一番というくらい距離が縮まるまでが早かったと感じます。
同部屋の同期とはその日にあった出来事から新しく覚えたことなど毎日報告しあっていました。また先輩方も些細なことでも話しかけてくださったので、早く馴染むことができたと思います。
仕事中でも、プライベートでもなにか新しいことに挑戦したいと思った時に一緒に挑戦してくれる仲間がすぐ近くにいるのはとても心強いです!
仕事をして、成長したと思うことはありますか?
自分の「出来たこと」にも目を向けられるようになった
自分自身はっきりとこれが成長した!というものは思いつかないのですが、上司には「確実に成長してるよ!!!」と強く言われました。笑
入社当初は体力も精神力も限界を迎えることが多く、休みの日には布団から一歩も動かずに同期に心配されていましたがそんな日も少しずつ減ってきました。
少しずつですが自分の「出来たこと」にも目を向けられるようになったことは成長かなと思います。

将来の夢や目標、そのためにしていること。
自分のファンになってもらうことが学生時代からの目標です

「自分のファンになってもらう、そしてその人がこの場所を好きになる」そんな人になることが学生時代からの目標です。
まだ解像度が高くない目標なので、今はどんな接客をしている自分のファンになってほしいかを、五千尺スタッフをはじめさまざまな接客に触れて自分に取り込んでいこうとしています。